オオムラサキ雌雄 スマホ
・オオムラサキの交尾の瞬間を撮影する。
・オオムラサキ雌雄の,交尾行動を追いかける。
・オスが,メスの隙をついて交尾することが分かる。
奈良のオオムラサキ研究家,故秋昭士氏にお世話になって12年。小さなハウスでオオムラサキを飼育し始めて5年になります。2年前には,念願だったハンドペアリングに成功しました。 そして今年,過去最高の106頭の羽化を数えました。そこで,この度は,自然に交尾する様子を激撮しようと心に決め,延べ10数時間,夕方のオオムラサキの様子を追いかけました。 朝・昼は,飛び交う個体が少ないのですが,夕方4時以降になると,俄然ハウス内が賑やかになります。ほとんどは,オス同士の追尾飛翔です。バサバサと大きな羽音を立てて飛び交います。 ときどきメスが飛び立つと,ここぞとばかりにオス達が追いすがります。メスがネットにとまったところで2〜3頭のオスが集り,メスへの求愛行動開始です。 メスは交尾済みなのか,クルッとオスの方に向き直ります。これは「拒否のポーズ」です。オスが口吻で優しくメスの体を愛撫しても,羽を高速で羽ばたかせて思いを伝え?ても効果なし。 それでも交尾することしか頭にないオスは,腹部をグイッと折り曲げ,バルバ(把握器)を鬼の爪のように広げて迫ります。でもメスは,大きく羽を広げてクルッと向き直り「拒否のポーズ」。 前がダメなら後ろから。これしかありません。背後から忍び寄り,ギリギリまで近づきます。腹部を思い切り曲げ,バルバを上段に構えて忍び寄ります。この姿は,もはや求愛ではありません。完全に,背後からの不意打ちです。最後の一振りは,目にも止まらないほどの早技です。スローで見ても速い! こんなオス達の報われないアタックを,何十回見たことでしょう。そしてようやく,その時が訪れました。背後から追従し,ピッタリ寄り添ってから腹部折り曲げ+バルバ全開。まるで引き金を引くような素早い一撃で,メスの腹部をワシ掴みにすることに成功! ようやく捉えた「交尾の瞬間」です!近寄ってみると,バルバが完全に腹部に食い込んでいます。もう外れません! 交尾成功,おめでと〜。 ここに来るまでに,いろいろ面白い姿を目撃しました。 メスに集ったオスが,恋敵にバルバ全開で威嚇して追い払う。メスの腹ではなく,顔に向かってバルバ全開で迫る。 バルバでワシ掴みするも外れて口惜しか〜 グキッと折れ曲がったバルバと,その間から迫り出すウンスク?(細い針状のもの) 交尾済みのペアに取り付き,メスめがけて全開バルバを突き出す。この行為は何度か見かけたので,あながち「可能性0」ではないようです。 極め付けは,交尾したのに,離れようとして執拗に羽ばたくメス・・・だと思い込んでいましたが,よく見ると,間違って腹部を掴まれたオスでした。そりゃあ,嫌がるわなぁ。しばらくして外れましたが。 来年は,どんな新たな発見があるでしょう。今から楽しみにしています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生物 | 生態 | 探究心 | 926 | 夏
![]() |
広場;![]() |
難しい
![]() ![]() ![]() |
普通
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |