ススキ、チガヤの葉
・ススキやチガヤの葉の矢を飛ばす。 ・ススキやチガヤの葉を、主脈に沿って裂きながら飛ばす。 ・遠くまで飛ばすことができる。
ススキの葉で矢を作って飛ばしてみましょう。主脈に沿って5cmほど葉を裂き,利き手でつまんで下に折り曲げます。主脈の下でもう一方の手の人差し指と中指で葉を軽くはさんで準備完了です。
折り曲げた葉を勢いよく下に引き抜くようにします。すると,残りの主脈がみんな裂かれながら葉から離れて飛んで行きます。葉が発射機になって,主脈が矢のように飛んでいくのです。
葉は,表が上になるようにします。また,主脈の太い方が矢の先になるようにします。そうしないと,ススキの葉のふちはノコギリのように鋭いので,手を切るからです。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) ススキの矢を飛ばす ススキのフクロウ(ミミズク)を作ろう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
生物 | 植物,生態 | 遊び心,工夫,感性 | 66 | 春夏秋
![]() ![]() ![]() |
野原;![]() |
普通
![]() ![]() ![]() |
少し危険
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |