タピオカストロー(大手梱包店やタピオカジュース屋で購入),細長ゴム風船,ビー玉,中空の木円柱(タピオカストローが通るもの4cm長),ヒートン(2個),紙コップ(小)
・miniピーク(データベース592)が投げにくい小さな子どものため
に作ったminiピーク投射用の装置です。
・miniピークを取り付け、ねじりながらゴムをひきます。
・miniピークに回転を与えながら、飛行させる原理が分かる。
作り方
タピオカストローにビー玉をつめます。ビー玉をはめた所から1cmくらいの場所にアーバルーンが通る程度の穴を開けます。次に,4cm程度の長さに切った木円柱にヒートンを2つつけます。ストローに木円柱を組み立てて,風船ゴムを適度な張力になるように調整してしばります。最後に,紙コップを写真のような形に切って,ストローの一端に固定します。
遊び方
miniピークを紙コップに軽く押しつけてはめます。木円柱を引くと同時に90°程ひねります。手を離すと回転しながらまっすぐ飛んでいきます。
※まっすぐ飛ばない場合は,紙コップが斜めになっている場合が多いです。
ピーク投射装置として中国製のオモチャがあります。それを岐阜物理サークルでもモーター製のものを土肥先生(広島),ゴム製のものを石川先生(岐阜)が作成されています。これらの作品を参考に,誰でも作れるように改良したのがこの作品です。
関連実験(あわせて、こちらもどうぞ)
ピークを作ろう
ブーメランを作って飛ばそう
変わり飛行機を飛ばそう
ミニブーメラン
miniピークを作ろう
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
物理 | 力 | 遊び心 | 593 | 春夏秋冬
![]() ![]() ![]() ![]() |
室内;![]() |
やさしい
![]() ![]() ![]() |
少ない
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |