原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

思いこみで聞こえるカラスとニワトリ

  • 思いこみで聞こえるカラスとニワトリ
  • 思いこみで聞こえるカラスとニワトリ

材料

たこ糸1m,紙コップ,クリップ,タオル地のハンカチ,カラスやニワトリのイラスト,両面テープ

内容

・カラスと思えばカラスの鳴き声に,ニワトリと思えばニワトリの鳴き声に聞こえる楽しさを味わう
・紙コップにつながったたこ糸を,ぬれたハンカチでこすり,音を出す
・紙コップにカラスやニワトリの絵を貼り,どう聞こえるか試してみる

詳細

 紙コップの底に小さな穴を開け,クリップに結んだたこ糸を通します。クリップをセロハンテープで固定し,紙コップを逆さに持ちながら,湿ったタオル地のハンカチでたこ糸を強くこすります。このとき,逆さに持った紙コップの口のあたりのたこ糸をハンカチでつまみ,そのまま力を加えて一気に下までおろします。すると,タオルとたこ糸の摩擦で紙コップの底に振動が伝わり,コップそのものがスピーカになって「カァー」とも「コォー」ともとれる鳴き声らしきものが聞こえます。一気にハンカチを下ろせば「カァー」でカラスに聞こえますし,力の入れ方を工夫し,細かく刻めば「コッコッコッ」とニワトリが鳴くように聞こえます。「鳴かせ方」にテクニックは要りますが,多分数回行えばうまくなるでしょう。
 おもしろいのは,この紙コップにニワトリの絵を貼れば,ニワトリの声に聞こえ,カラスの絵を貼れば,カラスの声に聞こえるのです。目を閉じれば同じ音でも,紙コップにその絵があるだけでそう聞こえるのは思いこみが大きく影響していると思われます。
 ブンブンゼミを作ろうも同様で,カエルの絵を貼ればカエルに,セミの絵を貼ればセミに聞こえます。ぜひ一度やってみて下さい。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) ブンブンゼミを作ろう もしもしホーンを作ろう ペンシルバルーン電話で遊ぼう

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
物理 遊び心 585 春夏秋冬
春夏秋冬
室内;
室内
やさしい
少ない
前のページへ戻る