原体験コラム一覧
科学実験データ一覧

貝のペンダントを作ろう

  • 貝のペンダントを作ろう
  • 貝のペンダントを作ろう

材料

貝殻,ひも

内容

・貝のペンダントを作る。
・穴のあいた貝を集めて,ひもを通す。
・ペンダントができる。

詳細

 海岸や砂浜へ,貝殻を集めに行くと,表面に,2 3mmの穴のあいた貝殻が見つかることがあります。
 この小さな穴は,もともとあいていたものではありません。アサリなどの天敵である,ツメタガイという肉食性の巻貝が,他の二枚貝や巻貝に穴をあけて,中の肉を食べた跡なのです。ツメタガイは,まず,酸性の液を分泌して相手の貝殻の薄い部分に塗りつけ,炭酸カルシウムを分解して柔らかくします。そして,舌歯とよばれるヤスリ状のもので,少しずつ穴をあけていくのです。
 この穴を利用してひもを通し,貝殻のペンダントやネックレスを作ってみましょう。
 また,いろいろな貝殻を集めて,色・形・手触りの違い・すり合わせた時の音などを調べてみましょう。 関連実験(あわせて、こちらもどうぞ) 砂浜の植物の地下茎を掘ってみよう 打ち上げのタカラガイでストラップを作ろう タカラガイで笛を作ろう ビーチグラスでランプシェードを作ろう

基本情報

分野 分野2 育てたいもの 管理番号 季節 場所 難易度 危険度
生物,原体験,伝承遊び 動物 遊び心 200 春夏秋冬
春夏秋冬
室内;海;
室内 海
やさしい
少ない
前のページへ戻る